犬の散歩としつけ

犬のしつけ〜お座り・伏せ・待て

犬の散歩で、通行人とすれ違う際に「お座り」「待て」ができるようになると安心です。犬に教えなければいけない大事なしつけですね。必ずできるようにしつけましょう。

 

「お座り」と合図が結びつくようにしつけます。リードを使うなら、少し上に引きおしりを押さえながら座らせます。座ったらリードを緩めます。うまくできたらしっかりほめてあげましょう。

 

「伏せ」のしつけも「お座り」と似ていますね。お座りした状態で前足を引いてあげると「伏せ」になります。うまくできたら褒めてあげましょう。これも犬の苦手な通行人とすれ違う際に有効なので、どちらかはしつけるようにしましょう。

 

次に「待て」です。「待て」というと食事を前にして、すぐに食べないように待たす場合がありますが、散歩中でに道路に急に飛び出したり、通行人に向かって走り出したりするのを抑止するのに有効です。

 

「待て」は「お座り」をさせた後に、立ち上がらないように「待て」とその合図をしつけます。飼い主さんが「待て」を解除するまで勝手な行動はさせません。解除する場合の掛け声も決めておく必要があります。

 

「お座り」「伏せ」「待て」はきちんと教えましょう。すぐにうまくいかないかもしれませんが、根気よくがんばりましょう。